恐らく設定は出来たと思うが検索結果では確認できず
どうも、B-K-Cです。
先日、海外SEO情報ブログの記事にて自然検索に動画のキーモーメントが表示されるようになったという物があり、実際に自分で試してみて検索結果にキーモーメントが出現するか試してみようと思いました。
<該当記事はこちら>
https://www.suzukikenichi.com/blog/how-to-add-key-moments-to-youtube
これまでちょっとした記事のおまけ的に上げていたyoutubeの動画から一つと、新規で動画を上げたのとの一つ、二本の動画にキーモーメントを入れてみました。
キーモーメント入れてみた動画
【ココイチ行ったときのグルメ記事用に上げたやつ 】
【近くの公園でワークアウトした動画】
※こっちは競合性ほぼ無いクエリで作って検索ですぐに出るようなやつを狙ってみた
設定方法について

海外SEO情報ブログの通りですが、動画の説明欄に見出しと時間を記載するだけですね。
実際に動画ページの説明文を見ると動画の各時間ごとのリンクが設定されています。

こんな感じで説明文内に動画のコンテンツごとの見出しとリンクが設定されました。
検索結果でキーモーメントの確認は・・・今のところ出来ず
あとは実際に上手く検索結果に動画とキーモーメントが出てくれれば良いのですが、正直のところこちらは確認できず。

動画自体は問題なく検索結果には出てますが、キーモーメントの表示は確認できず。
説明文自体の内容が適当すぎて認識できてないのか、時間的にまだ認識されていないのか、ある程度の検索ボリュームが必要なクエリなどの条件があるのか、、、
昨日上げたばっかでもあるので、ちょっと様子を見てみたいと思いますが、もしそもそもの設定方法自体を勘違いしてるよっていうことでしたら教えてもらえると助かります(笑
コメント